小5・小6

難問を解くための学習法 ①

大手進学塾の公開テストでは問題ごとの正答率を出しています。 偏差値60以上をとるためには、この正答率で20%から30%の問題が解けるかどうかが分かれ目になります。 例えば学力別に3クラスに分かれている場合、上位2クラスな...
小2・小3・小4

偏差値60の目安 小4等差数列

長年算数を教えてきた中で、偏差値60以上の学力になるかならないかの目安になるものに 「等差数列」があります。 新学年を迎えて、大手進学塾ではたいてい小4の前半に登場しますのでここで紹介しておきます。 2,9,16,23,3...
小2・小3・小4

図がうまい ≒ 図形が得意 ②

今回は作図の基本中の基本「直線」の描き方です。 この先、複雑な平面図形や立体図形を描いていくための準備ですね。もちろん文章題をまとめるための図や表にも使います。 直線ぐらい教えられなくても描ける!という人はいいのですが、グニャグ...
小2・小3・小4

図がうまい ≒ 図形が得意 ①

低学年から高学年まで教えていて気付いたことのひとつに 「低学年から図を描くのがうまい子は図形の問題に強い」というのがあります。 何かあたり前のような、いやそうとは限らないんじゃないかと言われそうな話なんですが、 ぼくの指導...
小2・小3・小4

なぜ低学年の指導に力を入れるのか?

ぼくが大手進学塾に勤めていたときは、ほとんど5年・6年の授業を担当していました。 学力別にクラス編成されているので、そのクラスのレベルに応じた内容を教え、授業をするにつれ全体のレベルは上がっていきますが、個々の生徒の偏差値はあまり変化...
大手進学塾

満点ねらってますか?

中学受験向けの進学塾はほとんと2月から新たな学年に入ります。 2月から初めて塾に通う方も、継続して学年が上がる方もこれからスタートするという新鮮な気持ちで臨まれることでしょう。 授業を受けて、宿題をして、テストで確認という1週間...
その他

はじめにお読みください!!

はじめに   このブログは大手進学塾で偏差値60以上を取るために必要なことをぼくの経験をもとに書いていくものです。   かなり大雑把な趣旨ですので、できる限り説明を入れておきます。   「ぼく」とは 現在算数専...